環境技術科
環境技術科のねらい
環境技術科では、「環境に配慮したものづくりができる人材の育成」を目標としています。
具体的には、各種検定試験やものづくりコンテストへの挑戦、不用品のリサイクル等の様々な活動を通して、知識や技能レベルを向上させ、環境マインドをもった社会に貢献できる人材を育てています。
具体的には、各種検定試験やものづくりコンテストへの挑戦、不用品のリサイクル等の様々な活動を通して、知識や技能レベルを向上させ、環境マインドをもった社会に貢献できる人材を育てています。
進路に役立つ資格や検定の取得を目指します
検定(就職系)
・情報技術検定
・計算技術検定
・パソコン利用技術検定
・基礎製図検定
・ECO検定
・計算技術検定
・パソコン利用技術検定
・基礎製図検定
・ECO検定
資格(進学系・就職系)
・危険物取扱者
・ボイラー技士(2級)
・ITパスポート
・電気工事士
・技能士3級(機械系・電気系)
※日本漢字能力検定、全国数学検定、実用英語技能検定、全国高等学校家庭科被服製作技術検定、
全国高等学校食物調理技術検定なども受験できます。